
ハニ子

最新記事 by ハニ子 (全て見る)
- 【ハニ子の彼氏はFTM】ハニ男のパス度は?皆で確かめようパス度チェック! - 2017年5月10日
- 【ハニ子の彼氏はFTM】ハニ子が一般の友達に、彼氏がFTMであることを打ち明けたとしたら? - 2017年5月8日
- 【ハニ子の彼氏はFTM】埋没中のハニ男がFTMってバレないようにしている彼なりの工夫 - 2017年5月7日
- 【ハニ子の彼氏はFTM】FTMと子供。いる?いらない?果たして本当に幸せなのはどちらなのか - 2017年5月5日
- 【ハニ子の彼氏はFTM】「あ、この人FTMっぽいなぁ」って思わず感じ取ってしまう人の特徴 - 2017年5月5日
こんにちは、ハニ子です。
最近LGBTの皆さんの記事を読んでいると、「アライ」という言葉を使われている方が多いんですよね。
「アライ」ってなんだろう?と純粋に思ったハニ子です。
アライ(ally)・・・
LGBTなどの当事者では無いが、LGBTなどの人々が社会的に不利な立場に置かれていると感じ、ホモフォビアやヘテロノーマティビティ(異性愛を標準と捉える価値観)に対する解消活動や異議の表明を行っている支援者のこと(Wikipedia)
あっ・・・ハニ子のことですか?
ハニ子はLGBTではないものの、色々と勉強をして理解しようと頑張っています。
すごく種類が多くて結構頭から湯気が出ることもありますが、もっともっと沢山の方と関わっていきたいです!
それにしても、LGBTの情報量は、FTMやMTFの情報よりはるかに多く、そしてグローバル!
圧倒されます。
まだまだ自分の知らない世界が広がっているのかと思うと、もっともっと調べたくなる性なので、ハニ子はセクシュアルマイノリティの中で言うと・・なんでしょうか。researchのRとかになるのでしょうか・・・という冗談はともかく。
すべての記事を読んでいますが、とにかく十人十色。虹のマークは伊達じゃないなと感動しています。もっともっといろんな方の想いを知りたいと思っています。
まずは「アライ」についてのお話でした。
わからない単語をどんどんまとめていきたいと思います!
最新情報をお届けします
Twitter でGIDnaviをフォローしよう!
Follow @gid_navi
ハニ子

最新記事 by ハニ子 (全て見る)
- 【ハニ子の彼氏はFTM】ハニ男のパス度は?皆で確かめようパス度チェック! - 2017年5月10日
- 【ハニ子の彼氏はFTM】ハニ子が一般の友達に、彼氏がFTMであることを打ち明けたとしたら? - 2017年5月8日
- 【ハニ子の彼氏はFTM】埋没中のハニ男がFTMってバレないようにしている彼なりの工夫 - 2017年5月7日
- 【ハニ子の彼氏はFTM】FTMと子供。いる?いらない?果たして本当に幸せなのはどちらなのか - 2017年5月5日
- 【ハニ子の彼氏はFTM】「あ、この人FTMっぽいなぁ」って思わず感じ取ってしまう人の特徴 - 2017年5月5日
*記事は各ライター個人の体験談や考えでありGID当事者全員の考えを表しているものではありません。
またその内容によって特定のセクシャリティーを差別するものではありません。
*治療などの医療行為は医師にご相談ください。
