-
実録。パートナーとの結婚について
我が家には二人の子供がいて、パートナーと二人だけの生活とはまた違います。 実際に結婚してから結婚前と後では考え方が少し変わりました。 私の結婚観 結婚前に同棲は必要だと思っています。 「お...
-
ホルモン治療の切っ掛けと変化で感じたこと
男性ホルモンの注射を打ちに初めて行った日のことは14年経った今でもよく覚えています。 ホルモン注射をはじめたきっかけですが、一番の理由は声がコンプレックスだったためです。 外見的にはパス度は高い方...
-
FTMの働き方、カミングアウトはする?しない?
職場でカミングアウトをしていますか? 現在は自営業なのでまわりへのカミングアウトはする必要もありませんが、以前勤めていた頃は管理職の上司にだけ伝えていました。 職場へのカミングアウト 戸籍の...
-
男性ホルモンを多く打ちすぎると死亡率が高まる可能性が?
早く効果を出したいと過剰にホルモンを摂取する人もいるようで、「病院を2件掛け持ちで毎週打ちに行っている」なんて人が昔いました。 当時は僕も大して知識もなく「いいなぁ」という感じにしか思っていませんで...
-
FTM当事者の高校時代の修学旅行の思い出
学生時代といえば修学旅行!!ですかね? みなさんの修学旅行はどうでしたかー? もうかれこれ20年以上前ですが高校時代の修学旅行について思い出話をしてみたいと思います。 班分け 昔すぎてはっ...
-
理解者との関わりで嬉しかった出来事
理解者との関わりで嬉しかった出来事ですが、一言で言うなら一番は「受け入れられた」時でした。 受け入れてくれた人はもちろん今までたくさんいましたが、その中でも特に記憶に残っているのが学生時代のことです...
-
男性ホルモン値を上げるには牛肉と長いもが良いってほんと?
男性ホルモン値を上げるために効果のある食材はいろいろありますが、今回は特に牛肉と長いもといった食材にスポットを当てて話していきたいと思います。 牛肉の効果 テストステロンを増やすにはタンパク質...
-
性同一性障害(GID)の治療に対する医療保険の適用
GIDの治療に医療保険は適用されるのか? せっかく加入するなら気になるところですね。 GIDの治療に対する医療保険適用について GIDの治療に対する医療保険の適用事情ですが、各生命保険会社に...
-
内服薬は危険?ホルモン剤の恐ろしさ
FtM、MtFどちらにも言えるホルモン剤の話です。 特に男性ホルモン剤についてですが、男性ホルモン剤も内服薬(飲み薬)があります。 しかし女性ホルモン剤は内服薬も使用されていたりするのに、男性ホル...
-
GID(FTM)の胸オペ・SRS(内摘)手術費用について(国内編)
国内での胸オペやSRSの手術料金が高いということもあり現在でも海外でのSRSを受ける人が多くいますが、言葉が通じる安心感など、国内での手術を強く希望する人もいます。 では実際、国内での手術費用はいく...