

最新記事 by 越谷 朋美 (全て見る)
- MtFの私、女の子とお付き合いしたということ - 2017年7月15日
- MtFの治療前と後での肌事情 - 2017年6月24日
- MTFの初恋について - 2017年6月16日
- MtFの女性ホルモン注射と副作用 - 2017年6月13日
- 苦しい!MtFの心の叫び - 2017年6月4日
今回は、かなり高い壁。カミングアウトについてです。乗り越えた方も、まだの方も。どうかお付き合いくださいね。
一般に、親への思慕が深いほど、カミングアウトは苦しいことだし、大変。と言った意見をよく耳にします。誰であれ、ある程度の年齢になったら、よっぽどのお子ちゃまじゃない限り、親のことを大事に思いますよね。深い浅いはともかく、親を泣かせることは普通、倫理的にも褒められることではないでしょう。
では。どのように切り出すのが、当事者にとっても親にとっても、ダメージが少なく納得の行くものとなるのでしょうか。
大多数の方は、「正直に話を切り出すのが良い」と思われるでしょうね。その通りだと私も思います。ただそこに、ちょっとだけスパイスと言うか調味料を加えて、味付けしてみるのがいいかも、と考えています。
まずは、お互いが落ち着いているとき。例えばいつも通りの夕食後や、お酒が「入っていない」場面を考えてください。お互いが興奮していたら、進むお話も滞ってしまいます。
次は、深刻になりすぎないことです。話の大きさ・重たさから、どうしても深刻になってしまうとは思いますが、ときには逆効果になってしまいます。とは言え、軽々しく話し出すわけにも行きませんよね。そこで考えられる方法の一つが、「昔話から入る」と言う手段を取ってみることです。これだと話の流れで、「ああ。前からそんなところがあったかもしれないなあ」と、持っていくことも可能だからです。
私は上記の二つで、親戚へのカミングアウトを成功裏に終えられました。なぜ親戚? と思われますよね? 実は私の両親はもう、鬼籍に入っているんです。こう言うのもおかしいですが、喪主も協力を得ながら、若いわりには無事に務め終えることができました。私にとって、親戚は親と同じくらいに大切な存在なんです。
終えて。お互いがほっとしたところで、お茶やお酒の用意を、自ら進んで行ってみましょう。もしかしたら怒声があったり泣き声・涙があったかもしれません。でも、話し終えたご自分を信じてくださいね。子どものことを思わない親は、いないのですから。
いかがでしょうか。切り出し方を、簡単ながら私なりにまとめてみました。この記事を読まれた皆さんが、無事にカミングアウトできることを、心より願っています。また、この方法だけではなく、皆さんなりの「これならいける!」と言ったスパイスも、是非ぜひ加えてみてくださいね。
最新情報をお届けします
Twitter でGIDnaviをフォローしよう!
Follow @gid_navi

最新記事 by 越谷 朋美 (全て見る)
- MtFの私、女の子とお付き合いしたということ - 2017年7月15日
- MtFの治療前と後での肌事情 - 2017年6月24日
- MTFの初恋について - 2017年6月16日
- MtFの女性ホルモン注射と副作用 - 2017年6月13日
- 苦しい!MtFの心の叫び - 2017年6月4日
*記事は各ライター個人の体験談や考えでありGID当事者全員の考えを表しているものではありません。
またその内容によって特定のセクシャリティーを差別するものではありません。
*治療などの医療行為は医師にご相談ください。
