
最新記事 by けーと (全て見る)
- けーと×雛菊対談!~埋没という生き方~ - 2017年8月23日
- SRSなしで性別変更が適用された!? - 2017年8月20日
- 【ニュース共有】LGBTフレンドリー企業で嫌がらせ…? - 2017年8月17日
- カフェ店長と元柔道家~性別違和を乗り越えて~、レポート! - 2017年8月5日
- 【ニュース共有】米大統領がトランスジェンダーの軍入隊を禁止!? - 2017年7月30日
ども!FTMのけーとです。
長いカウンセリングを経て診断を受け、5年ほど前からホルモン療法が始まりました。身体治療は注射だけで、オペは何もしていない状態(ノンオペ)です。
今回は、ホルモン注射・ノンオペの状態で困ることを5つまとめてみようと思います。
ナベシャツは欠かせない
声が変わり、毛が濃くなり髭も生えるし、身体つきは変わりますが、元々あるものが無くなる訳ではありません。胸もあるし、骨盤の幅も変わりません。
胸を潰すためのシャツは着続けているので、未だに少し猫背です。
油断すると生理がくる
僕の普段の仕事柄、休みが不定期だったり仕事に追われていると、つい注射を打ったのが「あれ、もう1ヶ月経っちゃった!」という事があります。そんな状態が2回も続くと生理がきてしまいます。
注射によって意図的かつ一時的に男性ホルモンを増やしているだけで、女性ホルモンの分泌は止まりません。注射のペースが乱れると、排卵があり、生理になってしまいます。
水の娯楽施設は楽しめない
特に、胸オペを済ませていないと苦労することかなと思います。下はタオルで隠したり、水着を履いてしまえばいいのかも知れませんが、胸ばかりはどうにもこうにも…。温泉やプールは、高校を卒業してから進んで行ったことはありませんが、ここが変わるとパートナーや友人との交遊の幅が広がる気がしています。
トイレ
尿道延長をしていないので、大便だろうと小便だろうと個室に入らないといけません。男性トイレって、個室が3つだったら小便器はその倍くらいある…っていう、FTMにとっては勝手に激戦区に立たされる場所なんです(笑)1個しかないところだったらもう大変です!そして男性は用を足したらすぐに出てこない!何してんの、ってくらい出てこないです。女性は個室しかなく、時間帯や場所によっては並んでいる人はがいることは察してくれているので、用が済んだらなるべく早く出てきます。男性は(恐らくですが)携帯いじり。トイレが落ち着くのはとてもよくわかりますが、ノンオペだと小便1回にも苦労します。
骨盤の幅
これはFTMの知りたいから聞いた話ですが、骨盤の幅が広いことでパンツサイズが男性用だと合わず、ボディラインが女性的なので悩むといっていました。
終わりに
注射だけで止まっていて困ることは、この5つやっと出たくらいでした(汗)ホルモン注射だけで得るものは多いですが、限界もあります。
最新情報をお届けします
Twitter でGIDnaviをフォローしよう!
Follow @gid_navi
最新記事 by けーと (全て見る)
- けーと×雛菊対談!~埋没という生き方~ - 2017年8月23日
- SRSなしで性別変更が適用された!? - 2017年8月20日
- 【ニュース共有】LGBTフレンドリー企業で嫌がらせ…? - 2017年8月17日
- カフェ店長と元柔道家~性別違和を乗り越えて~、レポート! - 2017年8月5日
- 【ニュース共有】米大統領がトランスジェンダーの軍入隊を禁止!? - 2017年7月30日
*記事は各ライター個人の体験談や考えでありGID当事者全員の考えを表しているものではありません。
またその内容によって特定のセクシャリティーを差別するものではありません。
*治療などの医療行為は医師にご相談ください。
