
最新記事 by けーと (全て見る)
- けーと×雛菊対談!~埋没という生き方~ - 2017年8月23日
- SRSなしで性別変更が適用された!? - 2017年8月20日
- 【ニュース共有】LGBTフレンドリー企業で嫌がらせ…? - 2017年8月17日
- カフェ店長と元柔道家~性別違和を乗り越えて~、レポート! - 2017年8月5日
- 【ニュース共有】米大統領がトランスジェンダーの軍入隊を禁止!? - 2017年7月30日
どうも、けーとです!
今回はいつもと違い、先日僕に起きたスペシャルな体験について書きます!
後編はこちら:激レア対談!GIDナビの中の人に会ってきた!《後編》
【中の人に会ってきた!】
2017年1月にスタートした情報サイト、LGBTナビ/GIDナビを企画・管理している《みうさん》に、何と!お会いする事ができました!
僕がコラムを書かせて頂いているGIDナビは、平均PV数(ページビュー数、1ページが開かれた数)が13000と、1ヶ月半でとてもたくさんの人がアクセスしています。
僕が2016年を振り返ってみると、渋谷区が自治体で全国初となる《同性パートナーシップ条例に基づく、パートナーシップ証明書》が発行したり、それに伴って某有名ビジネス誌がLGBTについての特集や表紙を決める等、多くの関心が寄せられた年と思っています。
たくさんのNPO法人や個人が活躍したことでLGBT支援宣言といった項目を企業理念に明記する企業が増えた一方で、多くの課題が浮き彫りになり議論されているものの一向にその先のアクションに繋がっていないような印象も感じています。
そんな矢先、これらのサイトを立ち上げたみうさんに、色々聴いてみました!
【なぜ今回この企画を?】
僕は、《いつか自分の境遇や経験を必要としてくれる人がいるかも知れない》という思いから、あるクラウドソーシングに登録していました。
そこにメッセージをくれたのが、みうさんです。メッセージの中にも、お会いした時にも同じことを仰っていました。
みうさん
「トランスジェンダーの当事者と知り合ったことで色々なことを調べてみたが、しっかりとした情報というのが少ない。当事者、関わる人、今まさに悩んでいる人、どんな人でもあらゆる情報を知れるようなサイトを作りたい。」
なるほどー、確かに!病院を調べるのとはワケが違い、当事者のブログと違う「ある事柄についてのリアルな声」というのは広大なネット上で探し出すのはなかなか至難の技。そしてそれについて書いている人がいるかどうか;
みうさん
「LGBTについて広く知り理解してもらいたいなら、マイノリティじゃない人の思いも知れた方がいい、当事者とアライ(理解者)の声を集めてもいいと思って。色んな人がいていいと思うから、色んな人の声が聴ける場所を作りたいんです。」
何だか嬉しく思って、そこからのおしゃべりがヒートアップしたことは言うまでもありません。
後半記事では、オープンから1ヶ月半を経てGIDナビがどう成長していくのかをちょこっとお聞きしましたので、それをご紹介したいと思います。
最新情報をお届けします
Twitter でGIDnaviをフォローしよう!
Follow @gid_navi
最新記事 by けーと (全て見る)
- けーと×雛菊対談!~埋没という生き方~ - 2017年8月23日
- SRSなしで性別変更が適用された!? - 2017年8月20日
- 【ニュース共有】LGBTフレンドリー企業で嫌がらせ…? - 2017年8月17日
- カフェ店長と元柔道家~性別違和を乗り越えて~、レポート! - 2017年8月5日
- 【ニュース共有】米大統領がトランスジェンダーの軍入隊を禁止!? - 2017年7月30日
*記事は各ライター個人の体験談や考えでありGID当事者全員の考えを表しているものではありません。
またその内容によって特定のセクシャリティーを差別するものではありません。
*治療などの医療行為は医師にご相談ください。
