
ハニ子

最新記事 by ハニ子 (全て見る)
- 【ハニ子の彼氏はFTM】ハニ男のパス度は?皆で確かめようパス度チェック! - 2017年5月10日
- 【ハニ子の彼氏はFTM】ハニ子が一般の友達に、彼氏がFTMであることを打ち明けたとしたら? - 2017年5月8日
- 【ハニ子の彼氏はFTM】埋没中のハニ男がFTMってバレないようにしている彼なりの工夫 - 2017年5月7日
- 【ハニ子の彼氏はFTM】FTMと子供。いる?いらない?果たして本当に幸せなのはどちらなのか - 2017年5月5日
- 【ハニ子の彼氏はFTM】「あ、この人FTMっぽいなぁ」って思わず感じ取ってしまう人の特徴 - 2017年5月5日
こんにちは、ハニ子です。
皆さんはホルモン切れ間近、どんな感じでしょうか。
ハニ男は体内のホルモン量が少なくなると、徐々に具合が悪くなっていきます。他のFTMさんもそうなのですか?
特にハニ男はぽっちゃり(コレステロール高い)なので、ホルモンの消費も激しいらしいのです。
だいたい、通常のホルモン注射だと3週間しか持たず、ネビドに変えてからは4ヶ月目から落ちてきます。
そうなると、もうハニ男は情緒不安定&冬眠間近のクマのような状態になります。そして仕事もあまり捗らなくなってしまうので、結構深刻な問題なのです。
そんな状態のハニ男と上手に付き合う方法を、ハニ子なりに考えてみました。
昼寝をさせる
眠い眠いということが多くなるので、お昼寝をさせています。少しでもすっきりするのかな?と思いつつ。お昼寝した後は精神的にも落ち着いているようで、「眠らせる」はとりあえず有効手段です。
無理をさせない
ハニ子が思っているよりもかなりカラダがだるいようで、あまり無理をさせないようにしています。いつもより疲れやすく、すぐぜーはーしてしまうので、注意して見ています。外出も極力控えるようにしていますよ。
なるべく明るい話題で盛り上がる
すぐに落ち込んでしまうので、なるべく明るい話題を持ちかけるようにしています。ハニ子がネガティブになると、一緒に凹んでしまって、そのままずっと冷戦状態になってしまうので、避けるために頑張って明るく振る舞うことも多いです。
喧嘩をしないように心がける
ちょっとしたことで大喧嘩になりがちな時期。なるべく穏やかに過ごせるよう、気になったことでもぐっと我慢するようにしています。ハニ子は些細な事でもイラッとしやすいタイプなので、ここはハニ子の正念場でもあります。
甘いものを食べさせる
疲れた時は糖分!と思って甘いものを少し摂取しています。でも、ハニ男はコレステロール値が高いのであまり糖質をとらないように気をつけています。甘いものは幸福感も与えてくれるので、落ち込んでいる時には甘いものを口に突っ込みましょう。
ホルモン注射の副作用が精神面に来る方へ
わかっていても自分ではどうすることも出来ずに凹んでしまったり、イライラしてしまったりすることってありますよね。よく言われるのが「更年期障害」。すぐカッとなってしまう人もいるはず。でも、仕方のないことなので周りに先に断りをいれて、周りがサポートしてくれるような環境に身を置くとラクかもしれません。
さいごに
ハニ子も精神不安定なタイプなので、生理前にちょうどハニ男のホルモン切れが重なると、とんでもなく大喧嘩になることも多々ありました。上手く付き合っていかないと破綻してしまいますので、FTM彼氏が急に精神不安定になったら「ホルモンそろそろなくなるんだな」と思ってあげることが大切だと思います。さてさて次回ですが、ハニ子の一般的な目線から「あ、この人FTMっぽいなぁ」って思わず感じ取ってしまう人の特徴をまとめてみたいと思います。
最新情報をお届けします
Twitter でGIDnaviをフォローしよう!
Follow @gid_navi
ハニ子

最新記事 by ハニ子 (全て見る)
- 【ハニ子の彼氏はFTM】ハニ男のパス度は?皆で確かめようパス度チェック! - 2017年5月10日
- 【ハニ子の彼氏はFTM】ハニ子が一般の友達に、彼氏がFTMであることを打ち明けたとしたら? - 2017年5月8日
- 【ハニ子の彼氏はFTM】埋没中のハニ男がFTMってバレないようにしている彼なりの工夫 - 2017年5月7日
- 【ハニ子の彼氏はFTM】FTMと子供。いる?いらない?果たして本当に幸せなのはどちらなのか - 2017年5月5日
- 【ハニ子の彼氏はFTM】「あ、この人FTMっぽいなぁ」って思わず感じ取ってしまう人の特徴 - 2017年5月5日
*記事は各ライター個人の体験談や考えでありGID当事者全員の考えを表しているものではありません。
またその内容によって特定のセクシャリティーを差別するものではありません。
*治療などの医療行為は医師にご相談ください。
