
御子神 優夢

最新記事 by 御子神 優夢 (全て見る)
- 沖縄県のホテルLGBTに配慮したトイレを導入 - 2017年5月8日
- MTXの私が診断書取得までに苦労したこと - 2017年5月8日
- 女性ホルモン注射を打つと体毛や髭、頭髪はどう変化するのか - 2017年3月8日
- トランスジェンダーのよく見る用語と実際の使われ方 - 2017年3月6日
地方でLGBTの動きはあるのは良いと思います。
今回は誰でもトイレについてお話しようと思います。
誰でもトイレって何?
性別に関係無く使用可能なトイレの事。
誰でもトイレって別に要らないと言う声が実は多い
勿論一般の方から必要無いのでは?、GID当事者でも別に使わないと言う声も多い。
そもそも男の娘や女装趣味の人は女装しているから女子トイレを使うスタンスなので必要としない。
GID当事者でもパス度が高いと自負している場合は利用するスタンスである。
つまりは身体の性別を考慮してトイレの利用をしているGID当事者は殆どいない。
私も使っていません、MtXで男女どちらでもないですがトイレはどっちでもいいやなのでMtFさんほどはトイレに拘ってません。
それってGIDガイドラインから外れてない?
診断書を持ってる人はご存知の方も居るが、そもそも医学上では、GIDとは心と身体の自認のずれで【身体が間違っている】ので性転換手術するのである。
なのでどんなに心が女性でも性転換手術するまでは男性なのである。
実際ガイドラインに従わないGID当事者は非常に多いのである。
覗き目的以外で男性が女子トイレ入った場合、住居不法侵入で起訴された件があるので、問題が起きた場合に世間の風当たりが悪くなりそうで不安です。
私は男装時に男子トイレ使って出た時に、女子トイレで並んでる方に「あの人女捨ててる」と言われたのが今でも悩んでます。
MtFさんにもその見た目ならパスしてるから男子トイレ禁止と言われた…やはり男女を強要される事に苦手意識が強いです。
身体は男だけど女性扱いが増えてきた…今更ですがトイレ問題に凄く悩んでいます。
ついでに:どれがGIDの疾患でどれがGIDとしての個性なのか個人的の考えでは
正直誰でもトイレの話だけじゃ書くこと少ないので
男性の身体に違和感がある、男性として扱われたくない。
個人的に身体のずれが疾患に当たると思います。
女装したほうが落ち着くし自分に有ってる。
必ずしも衣類=身体ではないと思うのでこれは個性だと思います。
オカマとかオトコオンナとかいじめられたから開き直って。
これはよくわからない、補足するならこう言う理由で戸籍変更希望したけど却下されたって話はあるかな。
GID非当事者からどう認識されているか
私が耳にした話ですがこれが理由で私は誰でもトイレは使わないですね。
「ホモ用トイレ」
カムしてない相手から聞いた言葉ですが、LGBTに知識が無いとその程度の認識しかないです。
ちなみにその方の知識度合いはオカマ=男が好きな男=同性愛者って程度でした。
「ハッテン場」
これもカムしてない相手から、LGBTにある程度は知識がありますがLGBT非当事者です。
誰でもトイレ=LGBT向けと位置付いている以上同性愛者も利用していると思われているようです。
まあ、実際ハッテン場なんて目立たない所になるので、堂々とLGBTフレンドリーなんて描かれたら発展しないと思いますが。
FTMさんから聞いた話
実際誰でもトイレはFTM、FTXさんの方が求める声が多いようです。
FTMさんはMTFさんの倍速ぐらいでホルモンの変化早いので髭など特徴的な所がすぐに出ます。
女性が男子トイレ入るのは余り問題視されないのに対してその逆は相当問題になりますよね。
なのでMTFさんよりはトイレ問題に早く悩み始めると思います。
男女でトイレ格差もFTMさんには課題なようです。
男子トイレは女子トイレに比べてが狭いし、個室も少なければ、トイレその物の数も少ない、リセッシュなどの物も置いてません。
最新情報をお届けします
Twitter でGIDnaviをフォローしよう!
Follow @gid_navi
御子神 優夢

最新記事 by 御子神 優夢 (全て見る)
- 沖縄県のホテルLGBTに配慮したトイレを導入 - 2017年5月8日
- MTXの私が診断書取得までに苦労したこと - 2017年5月8日
- 女性ホルモン注射を打つと体毛や髭、頭髪はどう変化するのか - 2017年3月8日
- トランスジェンダーのよく見る用語と実際の使われ方 - 2017年3月6日
*記事は各ライター個人の体験談や考えでありGID当事者全員の考えを表しているものではありません。
またその内容によって特定のセクシャリティーを差別するものではありません。
*治療などの医療行為は医師にご相談ください。
