

最新記事 by 越谷 朋美 (全て見る)
- MtFの私、女の子とお付き合いしたということ - 2017年7月15日
- MtFの治療前と後での肌事情 - 2017年6月24日
- MTFの初恋について - 2017年6月16日
- MtFの女性ホルモン注射と副作用 - 2017年6月13日
- 苦しい!MtFの心の叫び - 2017年6月4日
皆さんのお肌の具合はいかがですか?まだまだ、「なんにもしなくても、ぴちぴちさー!」とか、「そろそろ曲がり角を、何回も曲がってるー!」とか。いろいろだと思います。今回はそんなお肌の事情を、無知だったMtF視点(私のことです)から追ってみたいと思います。
治療前と後での肌の変化
もともとの私の肌は、ぶっちゃけ言ってボロボロでした。シミあるし、くすんでるし。オマケに弱かったんです。悲しいかな、ヒゲがまだあるのでシェーバーを使っているんですが、それでもあっと言う間に、カミソリ負け。それくらいにボロボロだったんです。
過去形で書きました。
そうなんですよ。ホルモン注射を開始してからと言うもの、シミは取れませんが注射の回数・経験を重ねていくと、体毛は薄くなるしヒゲにもあまり悩まされなくなるし。ハリもすごく現れてきました!
また、適度な脂分もあって。天然のウォータープルーフ状態です。うれしい悲鳴ですよ、これって。
すべてがすべて、女性ホルモンのおかげとは言えないかもしれませんが、驚きを隠せないくらいに、劇的に変化しました。もちろん、個人差はあると思います。ですが、私で言えばかなりの変化が現れたことを、まず書いておきたいと思います。そして、指先でぷにぷにってしてみた感触も。「柔らかい……。なのに、もっちりだ」的な。これを世間では、「赤ちゃん肌」って呼ぶのかしら!?卵胞ホルモン・黄体ホルモン。侮りがたし……。
おすすめコスメ
さてさて。正直言って、コスメ用品はお値段と質が、ものの見事に正比例しています。だからと言って、個人のお肌事情に合わせて購入、などとすると。あまりにも出費が、お財布にクリティカルなダメージを与えてくれるので。中の下or下の上クラスのコスメ用品を、意識して使うようにしていれば、めちゃくちゃ課金しなくても効果は現れてくれると思います。
具体的には、デパートのコスメ売り場じゃなくて、ドラッグストアの「ちょっといいレベルのもの」あたりを使うようにしていると、良いと思っています。
まとめ
簡単に、MtF視点。つまり、肌事情なんて考えてなかった人(私)が、どんなことを意識し始めたか。それを中心に書いてみました。
最後になりますが、「自己暗示って大切!」です。「キレイになるのー」と強く意識しながらケアすることによって、自分の肌って変わるものです。
あまりご参考にはならないかもしれませんが、「治療で確かに変わるのよ」と、お考えくだされば幸いです。
お互いに、良いお肌を目指しましょうねっ!
最新情報をお届けします
Twitter でGIDnaviをフォローしよう!
Follow @gid_navi

最新記事 by 越谷 朋美 (全て見る)
- MtFの私、女の子とお付き合いしたということ - 2017年7月15日
- MtFの治療前と後での肌事情 - 2017年6月24日
- MTFの初恋について - 2017年6月16日
- MtFの女性ホルモン注射と副作用 - 2017年6月13日
- 苦しい!MtFの心の叫び - 2017年6月4日
*記事は各ライター個人の体験談や考えでありGID当事者全員の考えを表しているものではありません。
またその内容によって特定のセクシャリティーを差別するものではありません。
*治療などの医療行為は医師にご相談ください。
