

最新記事 by 越谷 朋美 (全て見る)
- MtFの私、女の子とお付き合いしたということ - 2017年7月15日
- MtFの治療前と後での肌事情 - 2017年6月24日
- MTFの初恋について - 2017年6月16日
- MtFの女性ホルモン注射と副作用 - 2017年6月13日
- 苦しい!MtFの心の叫び - 2017年6月4日
やっぱり皆さんも、自分の性に沿った仕草や振る舞いなど。気をつけてらっしゃいますか? これらのことについて、考えていきたいと思います。
私は、カミングアウトの前から。
「女っぽい・女の子みたい」
などと言われることが多いです。ときには、
「オンナオトコ!」
と言った、罵倒を浴びたこともたくさんありましたが……。
なぜかと思って、聞いてみることがよくあります。そうしたらその答えのほとんどが、
「だって。仕草とかでまるわかりじゃん」
と言うものでした。うーん。そうなのかなあ? みんなが言うんだから、そうなんだろうなあ……。
どうやら私にとって言えば、初対面の方でも、
「パス度ないけど。中身女の子だね、こいつ」
と、思ってくれる(?)ようですね。ありがたいと言っていいのか、なんとも複雑な気持ちではありますが。
それほどまでに、「人」は会っている人の仕草や振る舞いなどで。性別を決定付けていく習性があるようです。言葉遣いももちろん含まれるでしょうし、以前の記事で、カミングアウトした私のお友だちが、
「昔から、キャラものとか。そう言うかわいいの、好きだったじゃん」
と、答えてくれたことを書きましたが。趣味や嗜好についても、それらは判断材料に含まれるらしいです。
言葉遣いについて、考えてみましょうか。
「オネエ言葉」
と言う単語がありますね。あまり好きな単語ではないんですけど、これこそがまさに、よく言い当てていると思います。これはまあ、揶揄した言い方でしょうけど。
なので。私はあんまり言葉遣いについては、重要視していません(これに付いては、また別の記事で触れていきたいと思います)。
ただこれは、自分でも、
「あー!」
と思ったことなんですけど。私って昔から自分のことを、
『私』
って呼んでいるんですね。GIDであることを自覚してから、そっかそっかあ、と思ったものなんですけど。心のどこかが、
『オレ』
を嫌っていたんでしょうね。
気を付けていると言えば、たしかに言えることですが。そんなに意識して、かたっ苦しく考えていかなくてもいいんじゃないかな? そんなように思います。
ムリをしてまで、性別に沿った言動をしていたら。逆に、怪しまれる。じゃない、変に思われるんじゃないでしょうか。読んでくださっている皆さんの、自然なものできっと、充分にそれらを満たしていると思います。
だって。
「アタシこれで、原稿終わりだわあ。ヲホホ」
なんて言ってたら。いくらなんでもおかしいでしょ?
最新情報をお届けします
Twitter でGIDnaviをフォローしよう!
Follow @gid_navi

最新記事 by 越谷 朋美 (全て見る)
- MtFの私、女の子とお付き合いしたということ - 2017年7月15日
- MtFの治療前と後での肌事情 - 2017年6月24日
- MTFの初恋について - 2017年6月16日
- MtFの女性ホルモン注射と副作用 - 2017年6月13日
- 苦しい!MtFの心の叫び - 2017年6月4日
*記事は各ライター個人の体験談や考えでありGID当事者全員の考えを表しているものではありません。
またその内容によって特定のセクシャリティーを差別するものではありません。
*治療などの医療行為は医師にご相談ください。
